駒畠

孫たちと遊んだ

8月1日~3日は、札幌から孫たちがやって来て然別まで遊びに行きました。行く途中音更の花時計ハナックや新しい道の駅に立ち寄りました。然別ではナキウサギに何年ぶりかで会えました。そして、もう乗らないつもりだったカナディアンカヌーに再び乗ることにな…

思い出の空撮

5年前の小麦刈りの時、買ったばかりのドローン(当時はまだマルチコプターと言っていました)で、その刈り取りの様子を空撮しました。仲間たちが見守る中あやつるのは緊張のしっぱなしでしたね。ひととおり撮ったのを刈り取り作業が終わった後、編集して何人か…

訪問販売

今年の4月末にわが家への光回線の工事がありました。仮申し込みをしたのは一昨年の11月、やっと光が届きそうです。幕別は十勝で最後、あと残ってるのは全国でも離島だけだそうですよ…とほほ。 その後5月にこんな書類が届きました。開通は7月20日とのこと。「…

オオバナノエンレイソウ

2002年5月、ホームページ「こまはたiNet」で初めて駒畠のオオバナノエンレイソウを紹介しました。それっきりになっていたので、その場所に今日久しぶりに行ってみました。 いつもよく通る幹線道路沿いなんですが、今までわざわざ止まってみることもなかった…

駒畠ふれあい公園

私の母校、駒畠中学校は1985(昭和60)年に閉校になりました。跡地は「ふれあい公園」と名付けられ、当時発祥してまもなくだったパークゴルフ場を造成し、桜の苗木が植えられました。その後管理を続けることが難しくなりパークゴルフ場を閉鎖し、2008(平成20)…

駒畠花火大会

駒畠の秋祭りの宵宮だった昨日、昨年はコロナの影響で全面的に中止になり残念だったのですが、今年は花火だけでも上げようかと言うことになりました。で、せっかくなので、駒畠市街まで出かけ、間近で眺めることができました。 何年ぶりかで花火の写真を撮り…

駒畠の空

センサーの掃除をしてもらったカメラの試し撮りをしました。F22まで絞って撮ったんですがゴミは写ってないようです。昨日の夕方の空、全天がうろこ雲、すごかった!! 西の空と東の空です。表紙はその日の日没後、うろこ雲は消えていきました。 昔、「こまは…

ひとくぎり

「おれ、今いくつだっけ?、七か?、今度八か??」「何言ってのさ。今度六十七だよ。」数日前におっかあとこういう会話をしました。数字が大きくなってくると訳わからなくなっちゃうもんですね。それにしても、七と八とは大違いです。言葉の響きというか数…

リスタートの日

震災から10年経ちました。たしかに節目ではあるけどだからといってあの時の傷は癒やされるものではないかもしれません。でも頑張ってほしいですね~。 少し前ニュースで見ました。福島のある町の道路標識に「…復興拠点」を「Re-Start Base」と訳してあるそう…

豊頃村安骨

明治38年、私の曾祖父母は富山から北海道へ渡ってきました。最初に入植したのが十勝川沿いの豊頃村安骨(あんこつ)というところでした。大正13年にここ幕別村奥糠内へ移住するまでの間、安骨の地になにか足跡が残っていないか、それがとても気になり、昨日豊…

続・山座同定

12/20久しぶりに山がきれいに見えたので写真を撮り、それに山の名前を載せました。十勝幌尻岳の南側を見ていきます。なお、十勝幌尻の北側はこちら、また大雪山系を同定してみたのはこちらです。 岩内岳、岩内仙境はこのあたりにあります。山脈の第二峰カム…

山座同定

山を眺めながら磁石や地図を使って山の名前を特定することを山座同定と言います。日高山脈を毎日見てるのに名前がさっぱりわからなかったので、山座同定を試みました。 撮った山の写真と「カシミール3D」というソフトの地図(たぶん国土地理院の地図)を見てひ…

駒畠に光回線!

幕別町全域に光回線を引くので仮申し込みをして、という案内が来ていたので、今日申し込みをしました。急に降って湧いたような話なんですが、これもコロナの影響…、オンライン授業やテレワークなどインターネットを使った取り組みが進められているところなの…

小麦刈りが終わった

7月31日に始まった駒畠の大イベント、小麦刈り共同作業が無事昨日完了しました。5日間の短期決戦、雨に少し当たったけどスムーズに進めることができましたね。 下の写真はそうやって刈ったウチの小麦。粒ぞろい悪くなんだかいまいち…量も去年よりだいぶ少な…

爽寿会活動

駒畠の老人会、駒畠爽寿会は、この新型コロナの影響で、春の総会も7月に予定されていた研修旅行も取りやめになりました。そして今日は、今年初めての活動として「共同草刈り」が行われました。地域奉仕活動の一つで、神社や公民館などみんなで使う場所の草刈…

祝・退任

二年間務めた公区長という仕事、なんだか忙しかったですね。 行事はそんなに多くないんだけど、あっちに顔出し、こっちで話し合い、そしてあちこちに配りもの。お葬式は真っ先にお悔やみを、結婚式では乾杯の音頭(2年の間に3つもあって、めでたいのだけどキ…

駒畠甜菜育苗センター

ビートの播種ポットをつくり、各農家のビニールハウスに搬入する仕事をする「駒畠甜菜育苗センター」があります。 この冬の間、機械設備の老朽化からこれを更新、古い機械を撤去してそっくり新しい設備に入れ替えたんです。役員の人たちは今年は休んでないで…

クマゲラがいる

幕別発祥のパークゴルフ、そのイラストロゴにクマゲラが採用されています。写真はウチの浄化槽のマンホール。それもクマゲラマークです。 「でもね、幕別にはクマゲラはいないんだよね。」そんな残念な話を聞いたのはもう20年近く前、野鳥観察を続けていた方…

平成31年元旦

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 30日31日と時間に任せてその辺を散歩しながらちょこちょこ撮った写真が、ちょっとしたことでSDカードから読めなくなりました。百姓(笑)庵の庵主がそばを切ってるところや忠類にいたタンチョウ…

初雪

去年は10月23日に降りました。その前の年は11月3日に降ってから毎日のように降って、雪の中の長芋掘りになりました。 今年はずっと暖かく、雨で一日休んだだけで、17日に掘り取りが完了、昨日外品選別も終え、やれやれというところで今日、初雪になりました…

胆振東部地震

震度7の地震は大きな被害をもたらしました。死者行方不明者は40名近くになるそうです。建物も道路や鉄道、田畑までも、まだまだ計り知れません。ちょうど日高山脈を挟んだ向こう側です。 駒畠は、5日台風の影響で朝から10時過ぎまで停電、そして、この地震の…

遺族に返したい

たまたま自分が公区長をやってたので、町から遺品返還の活動をしている人の話を聞いてくれ、と頼まれました。先日その方たちがやって来ました。青森県の浜田哲二さん夫妻と手伝いをしてる学生さんでした。浜田さんの遺品返還活動について、こちらに詳しく載…

慰安旅行

駒畠爽寿会の慰安旅行に参加しました。登別方面の観光地を巡る一泊二日のバスの旅でした。 千歳さけの水族館と登別マリンパーク、そして翌日の伊達時代村。どこに行っても外国人が多かったですね。北海道の観光は外国人を対象にして全道的に観光誘致を図って…

年度変わり

大昔、とにかく変化がいやだった自分が子供だった頃、一年で一番嫌いな時期がこの年度替わりの時期でしたね。融けかけの薄汚い雪の塊とか、あちこちの水たまりとか、そんなけっしてきれいじゃない風景とともに、毎年この時期になると憂鬱になったものです。 …

温泉懇親会

何年ぶりになるか…温泉で一泊しました。爽寿会の懇親会、気の置ける先輩方とゆっくりできましたね〜。皆で女子団体パシュートの快挙も観ることができたし、いい温泉でした。 今年の冬は大雪に見舞われている地域がたくさんあります。福井、新潟などもそうだ…

スケートの話

駒畠でスケートが始まったのは自分が中学の時です(小学校の時の記憶がないです)。初めからスピードスケートだけでした。親や先生方が総出でグラウンドにリンクを作り、子供たちは体育の授業はもちろん放課後もみな滑っていましたよ。運動の不得意だった自分…

糠内獅子舞

お正月なので、縁起のいい獅子舞をご紹介します。 駒畠の隣部落に当たる糠内地区は、明治中頃に富山からの団体が入植したのが始まりです。その先人たちから受け継がれている糠内獅子舞が、今でも糠内神社の秋祭りに奉納されているとのこと。十勝でも珍しい伝…

駒畠爽寿会

二日ほど暖かい日が続いて根雪と思われた雪が日陰以外は融けてしまいました。今はまた寒くなったのでこれ以上は融けないだろうね。 2ヵ月ぐらい前だったか、駒畠の爽寿会の会長さんから、入会しないか、と誘われました。老人クラブの事なんですけどね、ほん…

台風の朝〜

列島を縦断してこちらにもやって来た台風18号、午前10時、駒畠は今雨が激しく降っています。しばらく天気が続いたので馬鈴薯の収穫は進みましたが、12日ごろから天気が崩れ始めて作業条件は悪化、それでも、適期を迎えた秋まき小麦の播種に執りかかる人も出…

忠類運動会

今日、恒例の忠類地区の公区対抗運動会に参加しました。駒畠公区が参加するのは5回目、小学生から年配者まで、半日身体を動かして楽しんできました。 自分が参加するのは初めてでどうなるかと思ったけど、なわとびとかリレーとかきつい競技は若いもんが率先…