2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 畑廻り

2日間ウチを空けた。だから今朝畑の見回りをした。留守中は天気がよくなかったからそうたいして作物は大きくなってはいない。美瑛のビートや芋は大きかったが、我が家の畑を見てため息をつく。 最も変わって見えたのは長芋。葉が開いてきた。いつもならつる…

 慰安旅行、その2

昨日の続き…

 慰安旅行、その1

町の援農協力会の慰安旅行。以前は役員として参加したことがあるが今回は生産者の代表として参加した。ぐずついた天気が続いた6月。途中で雨が降ってきて仕事を中止することもたびたびあった。これを機に気候が好転しいい出来秋を迎えたい。だが肝心の旅行…

 急いでゆっくり…

明日出面さんを連れて旅行に行くことになっている。昨日今日と晴れてようやく畑が乾いたというところ。だがまた下り坂とのことであわてて小豆にカルチを入れることにした。 「今日中にやらねば…」気持ちは焦るが速く走れない。雑草は大きいのに小豆が小さい…

 登山

お日さんを見たのは何日ぶりだろう。雲は少しずつ晴れて青空が広がり風が吹き土が少しずつ乾いてくるのがわかる、そんな一日だった。ウチの町の「町民登山」に参加したオッカアも幸運なヤツだ。登ったのは日高・アポイ岳。初心者にはとてもついて行けなかっ…

 出穂期

駒畠では小麦もやっぱり遅れ気味だ。出穂期を迎えている。なんとなくいつもより穂が短いような。 一回目の赤カビ病防除の適期だけどさんざん雨水含んだ畑がトラクターを受け付けてくれるかどうかが問題。 (6/25記)やっぱり受け付けてもらえなかった(・・;) …

 生育不良

明日は今年の種子馬鈴薯の最初の検査の日。病株を抜く前にまず生育の悪い株を抜かなきゃならない。今年は植え付けが遅れた上にこの低温曇天…全部が生育不良と言ってもいいくらい。水が寄ってくる場所があり、そこは全部抜いて空き地になってしまった。 周り…

 カラス対策その後

10日前に南瓜を植えた。植える前からカラスたちがやってきて、植えたらほるぞとばかり植え穴をほじっていた。万全のつもりでやったカラス対策。さて、その効果は… その南瓜がようやく発芽してきた。発芽する前からパオパオの上から突かれた跡があった(写真)…

 種子芋病株判定共励会

今日は種子馬鈴薯部会の現地研修。展示圃に250株植えられた中から葉巻病やYウィルス病の株を探す。てんでに配られた答案用紙に病株の番号に印をして提出する。全部正解なら0点。病株でないものに印をしたり病株に印をしなかったら減点される。部会員とその…

 ワールドカップ

さっきまでワールドカップのスペインチュニジア戦を見てた。格下のチュニジアが前半早々得点しその後はもう防戦一方だがよく守り1:0で折り返す。こないだ夜更かしして見てた試合とそっくりだなと思いながら後半戦も見てた。後半の後半が過ぎた頃、堅い守りも…

 まりもっこり

最近ヒットしてるという新・北海道キャラクターだそうだ。フィギュアスケートの安藤美姫もこのストラップを使ってたとか。札幌へ研修に出かけていた息子のおみやげだ。そういえば、硫黄山の土産店にも置いてあったような…。これ、もっこりを引っ張ると人形の…

 陸別、秦食堂

川湯への道すがら、わざわざ陸別を回った。目当ては秦食堂、すぐ隣にそば工房を構え挽きたて打ち立ての十割手打ちそばが味わえる。立派な構え、広い店内、お客さんも盛況だった。私がいただいたのは「天かしわそば」(写真)、少し甘めで鰹のだしが効いている濃…

 硫黄の香りに包まれて

十勝から川湯の道中は行きも帰りもずっと雨だった。阿寒、屈斜路・摩周もどこに寄ってもしかたない。硫黄山で土産物を買っただけだ。珍しく雨が止んだ今朝泊まったホテルを出てデジカメ片手に散策してみた。独特の風景がおもしろかった。

 故郷を訪ねて

オッカアの母親とその姉を連れて川湯まで行ってきた。川湯は二人の実家があった場所だが今は何も残ってない。それでも昔小さい頃遊びに行った近所の家や畑などを探して廻り、また川湯温泉駅や小学校を訪れた。二人には昔を懐かしく想い出す一時だったようだ。…

 ヒバリの巣

畦の間を柔らかくし合わせて除草する機械をカルチベータという。私の使ってる草刈るチは、畦さえ合えば作物の根際ギリギリまで除草することができる…畦さえ合えば(^^;; 一週間ほど前、ビート畑の株と株の間にヒバリの巣を発見した。そのことをすっかり…

 デジスコ

望遠鏡の見口にデジカメのレンズを押し当ててシャッターを切ると超望遠撮影ができる。アダプタを使って両者をしっかり固定すれば立派な撮影機材だ。デジスコという安易な名前だけどこの撮影法はとてもおもしろいもんだ。私の機材(→)はNIKONの古いデジカメE88…

 水菜

昨年から水菜が我が家の食卓に上るようになった。今年もビートのハウスの隅に春先そうそう種を播いた。そしたら何にも世話しないのに直径30cmぐらいの株になりワサワサだ。サラダなんぞではかさばって食べきれない。なんとかならんかとオッカアに言うとこん…

 カラス対策

南瓜を植えた。マルチを張ってまもなくカラスがやってきてマルチに穴を空けた。植え穴もひとつひとつ突いた後があったので、このままじゃカラスの思うつぼだ。10年ほど前に使ったパオパオを引っ張り出してマルチの上に覆ってみた。一列だけ残してそこには種…

 奥の手

小豆にはパワーガイザという除草剤が効く。小豆より先に生えてきた雑草をやっつける。だが今年はタイミングを見計らってやったつもりが少々早過ぎたようで雑草が旺盛だ。 私が小豆を作り始めた5年ほど前に「魔法のカルチ」なる除草機を買った。これを畦なり…

 雀

今年はキセキレイじゃなくスズメが巣を作った。これ、ウチの住宅のすぐそばの物置小屋なんだけど鳥の巣を作るにはお手頃なのか、以前は数年ニュウナイスズメが営巣していた。 雛は三羽。いつも声が聞こえる。もう体の大きさは親と同じくらいだけどまだまだ嘴…

 ADSL

帯広にいる娘がアパートを代えてADSLサービスが使えるようになった。セッティング、自分でやったけどうまくいかないというのでオヤジの出番(^^;;。だが私もよくわからず、結局はNTTのフリーダイヤルの指示に従って繋がるようになった。 それにしても、ISDNと…

 微妙な温度差

今朝5時過ぎに雨が降り出した。この時刻に降られるとたいていの場合出面さんの仕事は休みになる。いち早く「今日は休みでしょ」と連絡くれるネット張りの人がいた。…が、もう一人に連絡すると「多少降ってもやりたい」という。これから支柱を立てるという人…

 ネット張り

支柱を立てただけじゃ意味ないのでそれにまず上をロープ、下にトワインを張る。それにネットを通し、ロープをギンギンに引っ張って止める。そうしてぶら下がったネットを一列ずつ歩いて広げていくのがネット張りだ。明日家族総出でやって終わるかどうかと言…

 初体験

今年初めてカボチャを作ってみることにした。自家用には毎年作ってるんだけどほったらかしで穫れただけ、てなやり方だからしっかりした栽培方法など全然知らなかった。手間をかけずに作れる野菜だと聞き始めてみたがそんなことはない。マルチを張って一週間…

 野駒

ノゴマ…ほぼ北海道限定の草原にいる小鳥。スズメよりちょっと大きい。ウチの近くによく来てさえずっている。のど元の赤がよく目立つ。雨降りの時に私も撮ったんだけどこっちの方がきれいなのでこれを貼ることにした。 撮影はオッカア、DMC-FZ5 & B300。 種類…

 かんがい事業

もう20年も前に計画されたかんがい設備の工事がもうすぐ完了しようとしている。札内川ダムの水を農地かんがい用に駒畠まで引っ張ってきたのである。数年前から畑や道路を掘ってパイプを埋める工事が行われた。我が家にも「多目的給水栓」が設置された。 昨日…

 支柱立て

長芋の畝は土寄せするので畝の間より20cmぐらい高い。その上幅80cmぐらいマルチがかかってる。パイプを立てるにはそれを踏むわけにいかないから一本立てるのも容易じゃない。 だが、今年はひょんな事から二日間だけこんな作業台を借りることができた。足場が…