2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

 微速度灌水

去る3/27、インターバル撮影を試みた。バッテリー駆動可能な時間と言うことでビートの苗の灌水の様子を2秒間隔で717コマ撮った。使用機器:EOS-10D、TC-80N3、三脚、Windows@MovieMaker。WMVファイル約1MB(ISDNならダウンロードに約2分かかる)。 1時間ほど真…

能登半島地震

3/25に能登半島で大きな地震があった。震度6強と言われる。多くの人々が避難生活を強いられている。それも高齢者ばかりでほんとに大変だろうと思う。 十勝では2003年9月26日に震度6弱の地震があった。うちでは食器が少しと2階の本棚がやられたぐらいだったが…

 種長芋洗い

日中はずいぶん暖かくなった。一冬定温庫に置いてた種用の長芋を出してきてまず土落としをする。去年までは一本ずつ手でこすってたんだけど今年は洗うことにした。小さな大根洗い機にどんどん通すだけだから早い早い…。明日もう少しやれば終わる。

 水道水

松岡農相の言葉「今、水道水を飲んでいる人はほとんどいない」というのは本当なのかな。東京に今住んでいる娘に尋ねたらやっぱりミネラルウォータを買ってるとのことだった。以前台湾と韓国に行ったことがある。両方とも水道水は飲めず、ホテルの部屋にペッ…

 ピントとシャッター

1.フイルムの入れ換え方 2.露出を決める次にピントを定めシャッターを切るまでについて説明したい。ファインダーを上から覗きながら左側面のピントノブを回してピントを合わせる。写真のようにピント合わせのためにルーペがついている。

 育苗中

ビートの育苗が始まった。播種は3/10。翌日の雨で浸水したが昨日一斉に発芽、今日でだいたい生えそろった感じだ。灌水は3/14、3/16と今日が3回目。その後立枯病防除のための薬液をやった。 ずっと暖かい冬だったけどここでやや寒の戻りか、融雪剤を撒いた小…

 声が出ない

2月の始めに同じようなことがあったがあの時は3日ほどで治った。今回はもう5日程になる。乾いた咳が発作的に起こるとともに声がかれる。人と話すと「どうしたの?」と驚かれる。声を出すのに力まなきゃならない。意思疎通もままならない。 今日はこないだ…

 第一集

シーガル4B-1で撮った写真の一部を載せてみる。約9cm四方のプリントを手持ちのスキャナCanoscanN656Uでスキャンした。読み取り面に6枚を並べ最高の1200dpiで読み込みそれを一枚ずつに分けてtifで保存した。いつも使っているMet'sPhotoCrewじゃ長辺5000dot以…

 プリント

3/1に出したのが今日仕上がってきた。心配してたけど案外よく写ってたのに驚いた。2本分24枚の内19枚だ。初めてのフルマニュアルにしては上出来だった。ピントも色合いもデジカメ並みにきれいだと思う。 ただ、できてきたプリントというのは約9cm x 9cmでL…

 スープカレー

昨年暮れに然別へ行った。その時に温泉で買ってきたスープカレーのスープがあったのを思いだした。作り方を書いてあったのをなくしだからといって店で食べたこともないが、オッカアがかなり適当に作った。レッドムーンというじゃがいもと我が家産の人参玉葱…

 露出を決める

1.フイルムの入れ換え方、の続き。では実際に撮ってみよう。と言っても簡単じゃないんだよね。撮りたい場所にまず立って(しゃがんでもかまわない)、ファインダーを覗いてみることにする。

 日豪経済連携協定に望む

先日、農林水産省は輸入農産物の国境措置を撤廃した場合の国内農業への影響の試算を発表した。(PDFファイル)。それによれば農業生産額は四割減となるそうだ。品目は小麦、甜菜、でん粉原料作物、生乳、牛肉、豚肉、小豆、鶏卵、鶏肉、いんげん、そして米…私…

 フイルムの入れ換え方

使い始めたばかりのSEAGULL 4B-1であるが、使い方についていろいろ調べて見たけど使ってみて初めてわかるところがあるので詳しくここで説明したい。 まずはフイルムの入れ方だ。