2019-01-01から1年間の記事一覧

人生が二度あれば

井上陽水のデビュー五十周年だとか、テレビで久しぶりに曲を聴きました。そのうちのひとつ… ♪ 父は今年二月で六十五 顔のしわはふえてゆくばかり 仕事に追われ このごろやっとゆとりができた~ 父の湯呑み茶碗は欠けている それにお茶を入れて飲んでいる 湯…

鳥見の成果

昨日、今シーズン初めての鳥探しドライブに出かけてきました。その成果を紹介します。 左…ハイタカ、幹線道路沿い。車の中からこれを見つけるには熟練が要ります^^。右…長節湖の湖面にいたオオワシの一団。魚がいたんだろうと思います。 左…タンチョウの群れ…

百姓(笑)庵の想い出

もう今年もあと一週間ほどになってしまいました。 今年はなんと言っても長年続いていた百姓(笑)庵が閉店してしまったこと、それが自分にとっても大きな出来事でした。百姓(笑)庵のおかげで、ソバの栽培、そば打ち、そしてこぼ天そばやもりそば、それらが私た…

一陽来復

毎年足早に過ぎていく12月だけど、今年はいつもと違います。経営を移譲したので地元の集まりに出ることはなくなりました。年末調整手続きは私の手から離れたし、各種総会も息子が参加するようになりました。 忘年会は爽寿会という老人会だけです^^;;。病気や…

師走散歩

昨日の朝は駒畠のマメダスデータで19.8℃でした。でも今朝は曇ってて8℃…明日はもっと暖かくなるらしいです。 そんな中、昨日今日とカメラ片手に散歩しました。 左は日高山脈の第二峰カムイエクウチカウシ山。遠くから眺めてもその険しさがわかります。右は笹…

「なつぞら」のこと

10月にここに載せようと思ってたことを今頃になって載せます。 NHKの朝ドラ「なつぞら」が9月に終わってしばらく余韻に浸っておりました。内地から十勝に入植して酪農を始めたじいちゃんが、東京へ行ってアニメーターを目指すというなつに「東京を耕してこい…

クマゲラがいた

今年の2月に駒畠にもクマゲラがいるということがわかったので、何とかその姿を見てみたいとずっと気をつけていました。 この10月始め、おっかあが、散歩中に見つけたクマゲラをなんとか写真に収めることができました。我が家から200mほど離れた林の中でした…

入院と手術

初めての体験でした。始めはたいしたことなかったんです。背中が痛い。整骨院に通えば治るだろうと。それが反対にどんどん痛みが増して、右手の先まで痛みが走って、鉛筆持てない、箸も持てない、黙っていられない。…仕方なく整形外科へ行きました。その頃は…

稔りの秋

いよいよ季節は秋、急に寒くなってきて半袖ではいられなくなりましたよ。大雪山では初雪の便りまで届く時期になりました。 我が家のそばでは妙に鮮やかな真っ赤な実がなっています。チョウセンゴミシ、薬用に使われるらしい。右はヤマブドウ、久しぶりにちょ…

4Kレコーダ

2012年購入のブルーレイレコーダ(SHARP BD-T1100)の調子が急に悪くなって、録画がうまくできなくなりました。それはかなり不便なことなので、早速帯広の電器屋さんで物色…。店員と話しているうちについつい4Kに走ってしまいました。同じSHARPの4B-C20AT3です…

秋の農風景

メークインを掘ったのでちょっと一段落、小麦畑つくりを進めながら休んでいます^^;;。一ヶ月ぶりの空撮をしました。まだまだ芋掘り最盛期、小麦撒きもまもなく始まると思います。ここいらへんの空から見た風景は今こんな感じです。 190914作況調査4 黄色だっ…

芋掘り中…

芋掘りのトラクターを運転するのは十何年ぶりです。経営移譲して役割が代わりました。使う身から使われる身になりました(笑)。ただひたすらハーベスタを動かすのみです。 今までみたいに合間を見て空撮するとかそんなことはできませんが(空撮は→こちら)、そ…

もうすぐ始まる…

周囲では早生系の馬鈴薯の収穫がさかんでメークインなどの中生種を掘ってる人も出てきました。我が家ももうすぐ、畑が乾くのを待ってる状況です。写真はメークインの畑の中にちょっとだけ蒔いた自家野菜(笑)の「とうや」を手で掘ってるところです。 右はJAに…

スイカとスイトコン

スイカは二年前にも作ったんだけどそのリベンジで春先に苗を一本買ってきて植えました。今年もなかなかの出来で大きいのが2つ。 手で受粉した日から45日経った日に収穫しましたよ。とにかく早どりにならないよう気をつけてたんですが、今年はちょっと遅か…

芋と長芋

三回目の空撮作況調査です。馬鈴薯の地上部の仕上がり具合と長芋のツルの茂り具合を見たくて飛ばしてみました。 190814作況調査3 毎年8月初旬小麦を刈ってる最中から馬鈴薯の木(茎葉のこと)が枯れてくるんです。まだ新芋が小さいうちに枯れちゃうから掘り上…

紙芝居

大樹町にある戦争遺構「トーチカ」について、小学生の孫たちに説明するために作った紙芝居を紹介します。 190815戦争とトーチカ 子供たちから見たら大昔からの歴史や戦争のことまでうまくは説明できなかったのですが、小学4年生の子には少しはわかってもらえ…

子供と遊ぼう

毎日毎日30℃超えが続いています。この間、農作業は全くしてなくて、札幌に住む孫たちと過ごしておりました^^。 30日は札幌ドームのファイターズを観戦しました。やー、ドームはでかい!!。人の多さに驚き、迷子にならないように孫のあとについて歩きましたよ…

生育比べ

移植ビートと直播ビートを比べてみました。ちょうど直播が移植に追いついてきて、草丈はどちらも60cmほどです。 このうち、だいたい中庸な株を一つずつ引っこ抜いてバラしてみました。 Aは19葉で23葉のBより少ないのに葉っぱ一枚一枚が大きく葉面積では同じ…

フイルムアルバム春

フイルムを一本使いました。富士フイルムのSUPERIA PREMIUM 400の27枚撮りで、桜の咲く頃から6月末にかけてウチの周りで撮ったのが、先日プリントできたので少し載せます。 レンズが明るいのでピントの合う範囲が狭いです。ボケ具合がデジカメとちょっと違う…

倒伏チェック

13日の雨が一時かなり強く降って、ちょうど乳熟期を迎えている小麦の倒伏が心配になるほどでした。お昼頃に一部が倒れ始めてるのを見て、一面ジュウタンになるのを覚悟しましたよ。 そして今日空から確認しようと恐る恐るMavicを飛ばしてみました。小麦の状…

やさいの写真

こんなのを被写体にするカメラマンはいないだろう、ということで奇をてらって試してみました^^;;。トマトやナスがまだ採れるようになってなくて残念です。それでも、みずみずしさとかわくわく感とか…伝わるでしょうかね。カメラはいつものRX10M4。マクロがち…

カムイミンタラ

旭岳へ行ってきました。麓の旭岳温泉で一泊、翌朝ガイドをお願いして、5合目(1600m)の姿見池周辺ツアーに参加しました。 天気予報に反して天気に恵まれ、ほんとに神々に助けられたのかもしれません。山頂までよく見え、雪渓の残る中にも多くの高山植物が花を…

森の鳥たち

19,20日に近所を鳥を探して回りました。その成果です。 ツツドリ。カッコウと見分けがつかないんだけど、ボーッボーと鳴くのでわかります。右はアカハラ。ちょっと大きめの小鳥です。キョロンキョロンと鳴きます。 左は普通のアオジ。シマアオジというめず…

作況調査

久しぶりにドローンを使って畑を見回ってみました。昨年の同時期のビデオも残っているので比べてみました。 youtu.be 去年より進んでいるのは大豆、芋、小麦でしょうか。大豆は播種が5日ほど早いのです。馬鈴薯は5月の高温で出芽が早まったように思います。…

簡単おかず

今日採れた野菜を使って作ってみました。久しぶりの男の料理です。 左はカブとキュウリの浅漬け。切って浅漬けの素を注いで揉んでしばらく冷蔵庫で置くだけ。右はカブの葉のごま和え。カブの葉をサッと茹でて、絞って適当に切って、めんつゆとごまと混ぜたら…

趣味の園芸

今年はひょんなことから自家野菜担当になっています。畑で作ってる作物以外は全くの素人なのでなにもわからないまま、トマトやきゅうりなどの苗を買ってきて植え散らかしました。 5/15 5/21 5/27 6/6 支柱を立てて誘引、そして草取り水やり追肥、時にはわき…

みどりを撮ろう

5/29以来の久しぶりの雨になりました。ニンジンも無事に生えてきたし、周りに比べればずいぶん遅い(我が家にしては早い)長芋のネット張りもようやく終えてほっとしています。 いつも今頃になるとカメラと縁遠くなるのだけれど、今年は木々の緑、草花のみど…

青もみじ

紅葉していないもみじを青もみじと言うそうです。 普通の緑色の葉をどう撮ったら絵になるか…試行錯誤ですね~。 小さなハート… 久しぶりのエントリーになりました。忙しいと言うより余裕がなかったです。未だにおっかあの眼が完治せず病院通い中です。自分も…

春の風景

今日は写真ばかり…。 ウチの桜が満開だった昨日。今日は特に暑くて、夕方にはもう葉桜になりました。 えな。桜の木登りが好き。人について歩く散歩も好き。 ウチの庭先にやってくるエゾリス。栗が食べ放題。右は昨日の夕景。

桜が咲いた

むか~しは5月も10日を過ぎないと咲かなかったのに、近年は5/2、5/1、5/6、5/4、そして去年が5/1と駒畠も帯広並みに早くなってきています。 そして今年も今日、3本あるうちの一本が五分咲きほどに花が開いてきました。カラマツの枝も緑を増してきて春らしく…