SDGs切手のつづき

 昨年暮れに手がけたSDGsの切手リーフの後半を、一昨日昨日の二日かかって作ったのでご覧ください。ちょっと印刷に失敗したところもあるけど勘弁して^^;;。

 

 

 SDGsは、2015年に国連の会議で採択された17の目標のことで、多くの企業がこれに取り組んでいるようなんだけど、今はコロナ禍とロシアの侵略戦争、それどころじゃなくなってきていますよ。17の目標の中でも脱炭素やマイクロプラスチック、クリーンエネルギーなど環境保全が注目されがちです。だけど、もっと大事なことは16番17番の平和と協同、1番2番の貧困と飢餓ゼロ。世界中で何よりもまずそれに集中するときではないでしょうかね。戦争は殺戮と破壊、何の利益ももたらさないです。SDGsの文章の中に「戦争」という言葉が無いことに気づきました。何か意図的なモノを感じます。

 昨年Facebookで役場庁舎駐車場のロードヒーティングに「SDGsじゃない」と突っかかってる人がいましたよ。その時から「SDGsってなんだろう?」という疑問が湧き、いろいろ調べてきました。
 わかったことは、そんなにかしこまることじゃないし、エネルギー使っているからと言って目くじら立てる必要もないんですよね。これだけ関連する切手が古くから発行されている日本、「金儲けだけじゃない大事なものがある」という意識はずーっと持ち続けていたんですね。このままでいいとは言わないけれど、SDGsについては、より大事なものから順に実現する努力を着々と進めていくのがいいんじゃないかと思います。