2021-01-01から1年間の記事一覧

新ディスプレイ

このあいだPCの調子を見てほしいとのことで近くの友人のところへ行ったんだけど、その人のディスプレイが目を引きましたよ。32インチ!、パソコンディスクの上のその迫力ある画面に目を奪われました。 すっかりそれに感化されて帰ってきて、早速ネットでい…

薪割り動画

かつて百姓(笑)庵を切り盛りしていたNさんは、今は帯広にいらして、そのご自宅には薪ストーブがあります。以前撮らせてもらった写真です。 こういうコントロールされた炎を見るだけでゆったりした気分になりますね。最近そのストーブのための薪割りの様子を…

SDGs切手

子ども切手の次は、流行語大賞候補になった「SDGs」を取り上げたいと思います。2015年国連が提唱した「持続可能な開発目標」というヤツで、2030年までに17の分野それぞれに設定された目標を達成しようというものです。このSDGsと過去に日本で発行された切手…

長いサイロ

カーリングのオリンピック最終予選があって、北見の女子チーム「ロコ・ソラーレ」がみごとオリンピック出場を決めましたよ。よかったよかった。また前のオリンピック同様、一大旋風を巻き起こしてほしいもんです。 彼女らのもぐもぐタイムでは北見のお菓子屋…

機種変更

iPhone6sを使って早5年、自分の使う範囲では特に不満もないのですが、バッテリーとカメラの霞みが気になるようになり、そろそろ機種変更を考えなきゃならないかなと思いました。で、たまたま帯広へ行ったついでにauショップによってみました。今より少し大き…

今年の漢字

もう12月も半分過ぎました。このカノン通信を眺めながら一年を振り返ってみました。一月には陸別の天文台に行きました。豊頃の図書館でわが家のルーツを調べました。二月にはe-Taxに挑戦。父の七回忌を迎えました。三月にキヤノンのレンズを買って、四月に天…

鳥探し散歩

最近撮れた鳥写真を少し…。10日の散歩中に会えたのはカラ類の混群。違う種類の小鳥たちが集団で樹液などを探しながら林の中を移動していくんです。エナガ、ハシブトガラ、キクイタダキ、コゲラです。ほかにヒガラもいたようでした。 今日は散歩帰り、わが家…

石油ストーブ

12月1日の十勝は朝から雨風の強い大荒れの天気となりました。各地で家屋やビニールハウスに被害が出たほか、広い範囲で停電となりました。わが家でも夜7時頃に突然停電となり不安な夜を過ごすこととなりました。電気が戻ったのは翌日午前9時頃でした。やっぱ…

こども切手

長芋を掘り始める前に作ってあった切手リーフを紹介します。最初の2枚は、自分が20代の時に作ったものです。当時は手書きでした。 図案に子どもが描かれた切手を集めたものです。このために購入した切手が多いです。児童憲章制定の切手など1000円を超してま…

色が少なくなってきた

12月に入って大荒れの日はあったけどそれでも例年より暖かく過ごしやすいですね。やっとゆとりが出てきてぼちぼちと散歩をしています。その時の写真を少し…。 目当ての野鳥には逢うことはできず、聞こえるのはカラスの鳴き声ばかり。紅葉の赤や黄色は落ち、…

縁の下の力持ち

ビートの移植の主役は移植機とそれを引くトラクター、小麦の収穫はコンバイン、芋の収穫ならハーベスタが主役です。でも苗や収穫物を運ぶトラックだって、目立たないのだけどそれなしでは仕事にならない大事な役割を持っています。 自分が営農を始めてしばら…

ガソリンの値段

昨日久しぶりに乗用に燃料を入れました。タンクは空っ穴でした。 入れてみてびっくり、もうちょっとで一万円!!。58リッター入れば今はそのぐらいになってしまうんですね。昨日は特別セールの日で単価は少し安かったんですが、それでも懐に応えますね。消費…

記録更新

長芋掘りがやっと終わりました。始まりは毎年11月3日頃。今年終わったのは27日でした。今まで最も遅かったのは2016年の雪の中の長芋掘りで25日、その記録を更新しました。ずーっと土は重く抜くのも土を落とすのもたいへんでしたね。なんとか手伝いの人たちの…

まだ終わらない…

長芋掘りはあと2日半ぐらいなんです。また雨が降って今日は休まざるを得なくなりました。 でも先が見えてきたというのはありがたいです。なにより自分の身体が心配だったのですが、絶え絶えでもまだ生きているのが何よりです^^;;。始めは膝や股関節がきしん…

ぬれ落ち葉

ぬれ落ち葉とは…、ぬれた落ち葉が払っても払ってもなかなか離れない様子から転じて、主に定年退職後の夫が、特に趣味もないために、妻が出かけようとすると必ず「ワシも」と言って、どこにでも付いて行くような夫のこと。今自分の胸に手を当ててよくよくふり…

戦後政治切手のつづき

後半の3リーフができました。沖縄がアメリカの手から離れて復帰したけど米軍の駐留は継続されています。日中日韓の国交は正常化したけど関係は良好とは言えないです。ロシアとは北方領土問題が解決せず平和条約どころではない。日本にとって戦後はまだまだず…

切手に見る戦後政治

31日は衆議院議員選挙の投票日なので、それにちなんで戦後の政治に関わる切手を選び出してリーフにしました。全7枚ほどになりそうですが、今回はその前半の部分です。 国会議事堂は築85年、去年11月に国会創設130年の式典が行われました。日本国憲法の前文が…

健康医療切手

切手カタログをつらつら眺めていると、赤い十字マークの切手が目立ちます。赤十字の切手は戦前でも2回8種類の切手が発行されているんですよ(手元には1枚しかないんですけど)。そのへんから範囲を膨らませて健康・医療に関する切手をまとてみるかな、とやって…

もみじ狩り

「もみじ狩り」って何を捕まえるのかって思ってました。「観楓会」って風に当たる会かと思ってました。春は花見、でわかりやすいのに秋はピンとこないです。 今、ウチのまわりの小さなモミジの木の葉は色づいていたりもうちょっとだったりいろいろです。霜が…

生まれ年の切手たち

子供たち3人と自分たち夫婦と父の生まれ年、それぞれの年に発行された切手をリーフにしました。世代格差を感じますね~。子供たちが生まれて間もなくは切手集めをやってた頃だったのでそこそこの数がそろっています。昭和30年前後の切手は数は少ないですが、…

ビートの収穫

昨日は雨が降ったあと朝から冷たい風が強く寒い一日でした。そして今朝は予想通り氷点下でした。 雨が近くて仕事がやりにくいのだけど、なんとかビート掘りまでたどり着いたところです。 長芋のつるもこれからです。いよいよ繁忙期に近づいてきました。とに…

法隆寺切手

仏像の切手を調べていたら、法隆寺にゆかりのある切手が多いということに気がつきました。自分は二度行ったことがあるんですがのほほんと見て回ったという記憶しかないのです。ここで改めて切手とともに法隆寺をふり返りたい、ということで今度は法隆寺の切…

筋肉痛

昨日長芋のマルチはぎをしました。畝にかかってるマルチは真ん中あたりにミシン目が入ってて、片方を持ち上げればラクにはげます。向こうまで行ったら今度は残ってる半分をはぎながら帰って来きます。昨日は手伝いの人も頼んで、全部で68列をお昼までにはは…

タンチョウ切手

タンチョウが描かれている切手は案外多いのでそれを題材にまたリーフを作ってみました。手元にある切手をまとめてまずストックブックの1ページに挟んでみて、一枚一枚なぜタンチョウなのかを考えてみると自ずと、その理由には四つあるんじゃないか、ってわか…

一雨ごとに…

雨の日の間隔が近くて仕事がしにくいですね。ちょっとずつ秋が深まってきていて今晩はちょっと寒いです。ここ数日撮った写真を載せます。 表紙は今日の夕方、息子がえん麦にチョッパーをかけていました。

前島 密

大河ドラマ「青天に衝け」のこないだの日曜、ちょうど郵便の始まりで一円切手の人、前島密が出てきました。初めて「郵便」という言葉ができて新しい配送のしくみが考案されました。日本最初の切手「竜文切手」が真新しかったですね。租税制度、貨幣制度、鉄…

東海道五十三次 昔と今

買ったばかりのおっかあのスマホには、歩数計が付いててその歩数によって東海道をどの宿場まで歩いたことになるか、というのが出るようになっているんです。おっかあはそれを励みに散歩しています。 それで思いついたんですが…、百姓(笑)庵の常連だった五味…

何でも望遠

こないだのガスのかかった朝と今日午後の風景です。いつものLUMIXのG99に望遠レンズをつけっぱなしです。広角が必要な時は携帯で撮ればいいと割り切ればいいんです^^;;。 アオイの葉のしずく(表紙も) と えな。 早くに播いた小麦。 小麦は昨日雨前にギリギリ…

原発切手

農業の次に選んだテーマは「原発」にしました。ちょっと重すぎた、毎日毎晩原発のことを考えてました^^;;。 発行されている切手はここに紹介する8枚だけで他にはありません。こうして8枚をよくよく見て整理したら、誰がやってもこんな風になるんじゃないかと…

皮算用大豆編

わが家の今年の大豆はいつもよりかなり早く葉が落ちサヤが乾いてきています。ウチだけでなく周りの畑も進んでいるようにも思います。 こないだクロンボ探しをしました。たいしてなかったんだけど4.5haをひととおり歩きました。今年は草丈が低くて倒れてなく…