2016-01-01から1年間の記事一覧

放心状態!?

長芋仕事終わりました。駒畠でゲッパになってしまった^^;;。 ネット張り中に現れた日暈(ひがさ)と出てきたばかりの小豆。 穂が出てきた小麦と 庭先のぼたん。表紙は庭先に咲きだしたアイリス。 これからスプレアーやカルチが待っているんだけど、何から手を…

蝉しぐれ

毎年、こんなにうるさかったかなぁ。エゾハルゼミの鳴く時期なんだけど今年は特別じゃないだろか。近くの木々から「ギギギギ〜」と、それがたくさん合わさって遠くの林から「ワーーーン」と聞こえてくる。自分の頭の中まで蝉しぐれ…。 写真は栗の木の幹にく…

ごぼ天復活!!

実は、長崎さんの奥さんがもっぱら揚げ物をしてたんですが、営業の翌日にかけて体調を崩すようになっていました。油のにおいなどが影響したのだろうと、揚げ物を中止していました。 しかし、ごぼ天がないのは寂しい、めざめがないのも残念、と言うお客様も多…

時が来ればきっとリラは咲く〜♪

2日で40mmほどでしょうか、作物にはいいお湿りだけど、仕事上はもうちょっと後にしてくれた方がよかったなぁ。 仕事にかまけている間、緑はいよいよ濃くなって、庭の花々が咲き始めていたんだけど、ツヅジもライラックももう終わりに近い。この雨の後は一段…

くまモン(?)がやって来た!!

数日前から駒畠では、熊の出没の話題でもちきりです。 足跡だけでなく昼日中にその姿を見た、という情報も飛び込んできて、 駐在さん、猟友会、警察の(?)ヘリまで出動しました。 そして昨日、なんとウチの畑にも足跡を発見しました(写真は住宅から100mほどの…

雨上がり

昨日の雨は、駒畠では60mmほど、しばらくぶりのまとまった雨です。5/8の砂嵐でたたかれて弱々しいビートの苗には慈雨になったかもね〜。でも今日は仕事にならんです…。 今朝撮ったヒバリ。風上に小麦が植わってる場所で助かったビート。以下、雨前の写真より…

芋植え中

なかなか思うように進まなくて…、やっと芋植えです。表紙も替えます。 桜が咲きました。去年より5日ほど遅くなりましたが、それでも早いです。 芋はもう少しなんだけど、明日崩れるらしい。…ああ、ため息。

最盛期なのに…

春の農作業は駒畠でもいつもより早く始まりました。今では最盛期に差し掛かり、どの家も馬鈴薯やビートなど、蒔き付け作業に全力を傾けている時期です。 が、天気予報の通り、夕べからの雪が10cmほど降り積り、久しぶりの明るい、そしてのんびりした朝になり…

春一番花

熊本で大きな地震があった。震度7だそうだ。たくさんの家屋が壊れた。もしそのぐらいのがこっちにやってきたら、我が家もただでは済まないように思う。立ってることさえできない。おまけに夜の暗がりの中…どうしたらいいんだろうね。 昨日撮った写真を二枚。…

とりごぼう

百姓(笑)庵の新メニューを紹介します。駒畠産のごぼうをつゆに加えて、風味と味わい深いだしに仕上げました。「ごぼうそば」はそのだしをぜひ味わってほしい一品です。さらに鶏を加えた「とりごぼう」もお試しいただきたいもう一品です。(写真はとりごぼう) …

メニュー改変

突然ではありますが、百姓(笑)庵のメニューを一部変更することとなりました。都合により、「ごぼ天」を提供することができなくなりました。「ごぼ天そば」「天かしそば」「百笑そば御膳」、単品の「ごぼ天」もご提供できなくなりました。これを楽しみに来て…

雪融けの一ヵ月

十勝の春は三寒四温、1mを超えていた積雪は徐々に減って融雪剤の撒いた畑はとうになくなり、周りではいつもより早く長芋やごぼうの収穫、小麦の追肥や鎮圧が始まっています。そんな雪融けの様子を2分半ほどの空撮映像にしました。→こちら それにしても融雪剤…

スマート農業

昨日、今の十勝の農業の最先端技術とは? 十勝農業の将来像は? その辺を知りたくて、「衛星データ利活用セミナー」というのに参加しました。 トラクター作業の自動化、ICT技術の利活用に関するお話です。国の方針として2020年ころにはロボットトラクターが…

ひょんなことからWindows10

いつも使っている動画編集ソフト「VideoStudioProX7」が、2カ月ほど前に突然起動できなくなりました。いろんなことをやってみたけど解決できず、それで、イチかバチか、10へのアップグレートを思いつきました。 ただしWindows本体だけで3GB以上あるといいま…

旅鳥

マガンやヒシクイなどのガン類は、渡る途中の春と秋だけ十勝でも見られる鳥です。海岸に近い地域に大きな群れでいるのを見かけます。 ↑ハクガンです。15年ぐらい前は非常に少なくて見つけたら大騒ぎだったんですが、近年は数が増えているようです。飛んでる…

あさが来た

NHKの朝ドラ「あさが来た」がもうすぐ終わるところだ。主人公のあさはバイタリティあふれ先見の明を発揮して次々と業績を上げる。一方、姉のはつは貧しいみかん農家だけど、夫を支え続け息子たちを育て上げた力強さがあった。自分も農家だからね、やっぱりは…

順位予想

チームの選手層の厚さとか、個人々々の調子がどうだとか、そういう詳しいことはよくわからないけど、順位予想をしてみたい。 セ・リーグ…1位 DeNA、ヤクルト、中日、広島、阪神、6位 巨人 パ・リーグ…1位 日本ハム、オリックス、楽天、ロッテ、西武、6位…

歩くスキー

スキーなんて何十年ぶりだろう。子供たちが小学生の頃の親子交流会以来のことだ。明日予定の融雪剤散布のために畑の境い目にしるしをするのにスキーで歩いてみた。800mほど。あ〜、ヘロヘロになったよ。運動不足だからな〜。 積雪は今でも60〜80cmほどはあり…

たまには勉強

昨日、帯広畜産大学の講堂で開かれた畜大とカルビーポテトの共同研究の発表会に行ってきた。 馬鈴薯のカルシウム施肥に関する研究だ。馬鈴薯の反収は欧米に比べて日本は少ないとのことだ。圃場間差、個人差が大きいとのこと。それをどう克服するか、その方法…

あれから5年

2万人近くの人々の命を奪った大津波、そして放射能汚染という未曾有の災害をもたらしたあの大震災から5年が経った。深い悲しみを越えて被災地は復興への道を一歩一歩進めているという。特に福島は今でも帰れないところも多く厳しい状況が続いているよう。被…

育苗センター

ビートの苗を育てる最初の段階の、播種作業を共同でやろうという「駒畠てん菜育苗センター」が設置されたのは今から42年も前の昭和49年の事です。設備を2系列に増設したり、少しずつ改良を加えたりしながら、現在に至っています。 今朝のNHKニュースの中で紹…

ZenzaBronica SQ-A

よっぽどハッセルプラッドにしようと思ったんだけどね。値段が1/4のこっちにしました。写り具合はハッセルに引けを取らないらしい。SQ-Aは昭和57年発売。定価20万円ほどだったそうだ。重いです。 それで撮ったのも含めて以下に載せました。 まずは二眼レフ、…

融雪剤散布

ウチの前を通る町道、その除雪の雪がウチの畑にどっと入ってくるので、そのままでは、畑の端が乾くのが遅れてしまう。なので、ブロアーで反対側に飛ばしたり、ユンボでかいてもらったりしてる。今年はJAのコントラ(作業請負)に頼んで早めに融雪剤をまいても…

ひな人形

表紙を替えます。 パソコンの上のえな。ひな人形はこいつのためにおっかあが買ってきたものです。 29日だったかな、水まき中の写真です。ビートポットが入るハウスは乾いたままなので水を2日ほど撒きました。 もうすぐ育苗作業が始まります。

すべり台(本番)

先に降った雪がすぐにでも融けると思ってたら、寒さがぶり返して-20℃超えが2-3日続いて、すぐまた今日はどか雪になった。60cmぐらいかな。積雪は1mは超えたよう。 先日から遊びに来てた孫たちが今日札幌へ帰る予定だったのに汽車が運休、足止めとなった。明…

積雪マップ

夕べは久しぶりに40cmほどの雪でした。 新潟大学災害復興科学研究所のサイトで、積雪マップが公開されるようになりました(単二さん情報)。今日9am現在の積雪深(左)と前日差を表しています。今回の雪は、もっとも多かったのが滝川近辺で次がこの辺(十勝南部)…

沈殿中

またも腰の具合が悪くなって整骨院に通い始めました。筋肉が萎縮してるなどと言われてビビッてます。 写真は全然撮れてないので、過去写真ですが…。 [:W240] 交差点を回ったら、道路わきにタンチョウがいたので、車を止め写真を撮りました。よく見たら遠くに…

動物たち

駒畠の近辺でここ数日に普通にみられた動物たちです。 タンチョウ ミソサザイ

すべり台

こないだの父の一周忌に、札幌から孫たちも来るというので、庭先にすべり台を作った。ところが直前になって、その孫がインフルエンザにかかってしまい来れなくなった。 孫も楽しみにしてたようでかわいそうだが、だれも遊んでくれないすべり台もかわいそうだ…

写真展

ポテチさんの属する写友会の写真展に行ってきた。レベル高く見ごたえある作品ばかりだったが、たとえばこんなの(左の写真)。手前のダイヤモンドダストはタイトル「妖精たちの戯れ」、その向こうが大きなボケが気になった「ポエム」という作品だ。このでっか…