野良

かぼちゃ畑

60aほど南瓜を作っています。移植したのが少し(10aぐらい)あってそれをこないだ芯止めをしたんだけど、昨日残りの種で植えた方を芯止めしました。表紙のような格好でおおよそ丸一日、腰がぼろぼろでした。 そうして今日は、その腰にコルセットをまいて、南瓜…

 一段落…

小麦を撒き終わって、馬鈴薯の収穫も無事終えることができた。気温がぐっと下がって過ごしやすい10月だ。 少し時間にゆとりがあるうちにと、今は緑肥のひまわりのすき込みやたい肥撒きなどをやっている。 ひまわりは昨日満開になったばかりだ。もったいない…

 レタスの収穫

第一作目の収穫を迎えました。 生育中に菌核病などでどんどん減って行って欠株だらけ(表紙参照)、その上、そろいが悪くて選びながらの収穫です。二朝やってもさっぱり箱数ができません。 レタス作り、ああ、難しい…。 ともかく、またも男の料理「焼肉レタス…

 草刈り

畑の中の草取りもあるけど周りも刈らなきゃならない。 今日は暑かったけど刈り払い機仕事をやっていた。 以下、途中見かけた野に咲く花々。 ↑千島踊子草(チシマオドリコソウ) ↑草藤(クサフジ) ←草連玉(クサレダマ) ひとつひとつ植物の名前がわかると草刈りも…

 レタスの移植

今年もちょっとだけ作ることになったレタス。今日が2回目の移植です(表紙参照)。 1回目は5/9でその後強い霜がおりました。枯れてはいないものの今日植えた苗とほとんど同じ大きさです(-_-)。 表紙写真集(トップアルバム)を更新しました。未公開も含めて3…

トラクターを買いました

メインに使っていたトラクター、修理代ばかりかかって もう限界に近くなったので、新規導入することになった。これ→ 今日は手始めにスタブルカルチを引っ張ってみた。 軽々と引くので運転はラクだよ。 ふところはラクでなくなったけど(T_T)。 運転席右側の操…

 小豆の収穫

JAの受託作業チーム(コントラ)の手によって、我が家の小豆が収穫された。3台の刈り取り機と2台のコンバインを使って2.5haをだいたい3時間ほどで完了した。 明日JAへ出荷の予定だ。量は思ったよりあったけど問題は質、全然期待できない。

 堆肥散布

来年長芋を植えることにした畑は今年小麦を収穫したあと今はエン麦が30cmほどになっている。ここに堆肥を撒いた。台風がやってくる前に終えられたようだ(撒いたのは息子)。 表紙の写真は近頃の庭先に現れるシマリス。これも撮ったのは自分じゃなくオッカアだ…

 大根の収穫

我が家の大根の作付面積は1.2haで、そのうち2回目に蒔いた分0.4haを昨日今日と2日間で収穫した。朝5時から始めて10時頃までに終え、すぐにJAへ出荷、選果場ではその日のうちに選果箱詰めされる。 うちのJAではこのような専用機を使っていてオペレータや補助…

 レタス採り

昨日と一昨日の朝、レタスを採った。前の日に段ボール箱を用意し、朝5時頃から畑へ行って包丁でレタスひとつひとつ採って箱に詰め、それを11時までにJAまで出荷する。 あまり知られてないけど、幕別は全道随一のレタス産地なのだ。主産地の相川地区では一軒…

 スタブルカルチ

今まで長年使ってきたカゴなしのチゼルプラウを下に出して、 スタブルカルチ(↓)を買った。 stubble-culti(切り株耕耘機)というように、作物残渣や緑肥などを鍬込むのが本来なのだろうけど、ウチでは春先、ロータリー耕の前に使う。10本爪、一見重そうだけど…

 除雪

ウチの前を通る道路沿いの畑にまだ1m半ぐらいの雪山が連なっている。今日はそれを除雪してた。半日やってまだ1/3だ。あしたは続きをやろう。写真、わかりにくいけど手前の黒いのはトラクターのフロントローダーの腕です^^;;。 携帯カメラのことだけど…、レン…

 リールマシン

今年導入したリールマシン(かんがい装置)を試験的に使ってみた。食用芋の畑(1.5ha)にだいたい雨量で言えば20mm撒いた。最初にトラクターでかん水ブームを畑の反対側まで引っ張っていく。水を供給すると散水が始まり水圧でホースが巻き取られながら戻ってくる…

 人事を尽くして天命を待つ…

長芋の植え付けを急いだので小豆の播種が昨年より遅れた。20−22日は雨の予報なので、きのう朝から整地し始めて夜までに一気に播種を完了させた。そして今日、長芋のマルチ掛けが終わったところだ。 さぁ来い。雨よ、降るなら降ってみろ!

 始業点検整備

今は真冬だから普段使う機械類はほとんど全部格納庫内にしまってあるのだが、会社によって暇な冬の間に点検整備をやらせてくれというところもある。今日そう言うわけでポテトハーベスタの整備をやってもらった。 その準備に2時間もかかった。ハーベスタは一…

人参収穫

ウチではビートの収穫の準備をしたり長芋のマルチを剥いだりしてたんだけど、今日は人参の収穫の日でもあった。全部農協任せで何もする必要もない。どんな具合か収穫している様子を見学してみた。 今年はどうしたわけか花盛り。こんなにトウ立ちしたのは初め…

 無農薬にんにく

自家用ニンニクを作り始めて2年になる。一年目はこんなだった。今年は7月末に収穫してしばらく風乾、葉や根を切り落として一皮むいたらニンニクらしいニンニクになった。これらはみな息子夫婦の仕事になっている。でそのニンニクをこないだある店へ売り込…

 今日の仕事

今年初めて大根を栽培することになり6/11播種の分を8/9に、6/24播種の分を昨日今日で収穫した。暑い夏を越したわりにナンプ病は少なく期待して臨んだが、抜いてみて初めて気づく病気もあるものだ。右は芋と同じ「そうか病」と黒いリングができる「バーティシ…

台風がやってくる

今日も雨になった。午前10時頃から降り始め暗くなるまで既に40mmも降った。芋掘りもあえなく中止、芋も自分もずぶぬれになってしまった。 台風9号が今晩首都圏にやって来るという。ニュースはずっと速報を流している。北海道へは明日の晩以後らしい。 この…

 大根の収穫

今年初めてつくった大根が収穫期を迎えた。今日は小麦刈りの共同作業の最中だけど休みをもらった。朝5時からJAの収穫機を借りオペレータなど3人を雇って収穫が始まったけど、すんごい土砂降りになってしまった。

 今年は大丈夫

昨年初めて植えてみた南瓜が思いがけない被害にあって大きな打撃を被った。カラスの食害、信じられないできごとだった。今年は早くから畑の近くにカラスの巣ができててまたやられるのかと思ってたんだけど、全く見向きもされず無事にこのぐらいの大きさにな…

 大根を播く

今年は初めて大根を作ることになった。今日が一回目の播種日で半日やって二反播いた。JAが所有するトラクターと播種機を使い回ししている。初めてなので職員についてもらって機械の操作や肥料農薬の補給の仕方など教えてもらう。運転してる私はともかく後ろ…

 小豆をまいた

明日から長芋植えを始めようと思う。その前に今日は南瓜の施肥だの小豆播きだのを片付けた。時々雨が落ちてくる変な天気、虹も出た。終わってほっとして写真を撮った。シバザクラとスイセン。水滴が光ってた。

 まちがい探し

少し暖かくなってきてまわりではトラクターの動く音がする。長芋の春の収穫がほぼ終わって今度は大根の播種や馬鈴薯の植え付けが始まっている。 ウチもチゼルプラウという爪の付いた機械を引っ張って少しでも畑の土を乾かそうとしているところだ。 ところが…

 融雪促進

朝起きて急に思い立って融雪剤を撒くことにした。少しだけ格納庫に残ってたから、 と言うのが理由。最初にトラクタで入る畑5haほどにうす〜く施した。 明日にはなくなるだろう。 携帯にて。

 ただいま印刷中

確定申告の受付はもうとっくに始まっている。ウチもやっとここまでこぎつけた。CANON PIXUS860iで印刷しているのは元帳で、百ページほどになる。両面印刷ユニットで紙の節約をしてるんだが時間の節約にはならないようだ。 経団連の御手洗会長(CANON会長)は日…

 雪降り前除雪

午後10時、お昼過ぎから降り始めた雪は15cmほど、これからまだまだ続きそうだ。午前中は大雪に備えて除雪した。この道路は除雪してできた雪の壁のせいで風が吹くたびに吹きだまるところだ。だからその壁を少しでもなくしたくてブロアで反対側へ吹き飛ばして…

 送り状に埋もれて

畑はもうしばれて畑仕事はもうできないけど、まだバタバタしている。長年親戚知人から長芋の贈答用などを頼まれる。先日そのための箱詰め作業をやった。自分のも含めて100箱ぐらい。これを今発送しようと言うところなんだ。たくさんの送り状はいまだに手書き…

 アスベスト?

今日はウチで一番大きなトラクターを使って耕うん作業をやっていた。比較的新しいヤツで操作が他の古いトラクターとはちょっと違う。だからあまり乗らないようにしてたんだが今日は息子がいないのでしかたなかった。 写真はそのトラクターの運転席の足もと。…

 隣の5連プラウ

我が家の隣の大農場が所有する5連のリバーシブルプラウだ。雪がちょっと残ってるけど160馬力のトラクターで楽そうに引っ張ってる。5haほども半日だ。 我が家の秋起こしはこれから。おまけに麦の防除も。今はあい変わらず格納庫内で長芋と格闘中。