駒畠

駒畠マイコンクラブ

昨日届いたJAの広報誌に載ってたコラムを紹介します。 若かりし頃の自分が載ってました^^;;。 当時はNECのPC8801シリーズ、BASIC言語で「現金組勘出納帳」を作って税金の申告に使っていました。興味を持つ近所の仲間もいて、いろいろアドバイスをもらいなが…

5年日誌

大体毎日5年日誌をつけてて今年が最終年だから、今日何してたか4年前までさかのぼることができます。 4年前の5/16は長芋植えの最終日でした。 3年前は長芋畑と小豆畑つくりをしてました。 2年前も5/12にビート芋を植え終わって今日は小豆と長芋の畑つく…

 大荒れ予報

この土日には大荒れになるという。 昨年4/2や5/4の爆弾低気圧に発達する可能性があるようです。 ウチでは今長芋の種芋切りを急いでいます。明日終わりそうです。 また今日はさびしい小麦に追肥をしました。これで少し元気づいてくれるといいんだけど。 隣で…

反TPPに4300人

集まったのは農業者だけじゃありません。 漁業、林業、乳業、糖業、商工会関係、消費者、建設、医療…。 十勝から様々な立場の人々がこぞってTPPに反対の意思表示をしました。 十勝でも大荒れの一日でした。それでもなんのその、会場の駐車場はいっぱい。 よ…

幕別から駒畠へ

幕別から駒畠へ約30分の道のりを9分ほどに縮めてご案内します。 DMC-FZ5という古いカメラをダッシュボードに載せて、動画撮影したものです。 途中4倍速で再生しています。 しっかりと固定していないので、振動で傾いてしまいました。 Windowsムービーメーカ…

 小さな花火大会

夕べは地元の駒畠公区の秋祭りの宵宮で、毎年縁日が開かれ抽選会などが行われている。そして昨年から花火も打ち上げられるようになった。費用はみんなで出し合い、花火師の人にあげてもらうのだ。今年も、子供たちも交えて空を見上げる、ほんのひと時を楽し…

 小麦収穫期間

駒畠の小麦刈りがようやく終わりました。雨が降ってきて中止したのが4回、徹夜が二晩、始まりから終わりまで12日間もかかりました。 近年の駒畠の小麦収穫期間を記録しておきます。 2012年 8/3〜8/14 2011年 7/30〜8/6 2010年 7/29〜8/3 2009年 8/4〜8/9 200…

 ふろふき大根

6月26日からJA幕別町の大根の収穫が始まりました。駒畠でも多くの農家が栽培しててあちこちで早朝から収穫されています。 以前Oさん宅へ大根収穫の取材に行ったときのページが残っています(こちら)。今年ももうすぐとの事で昨日一本持って来てくれたんです…

 雨のち晴れ

昨日またも午前中から降りだし止んだのは今朝だった。5月始めの大雨以来こんな天気じゃなかなか畑が乾かない。 5/4〜5 180mm 5/6 22mm 5/10〜11 23mm 5/15〜16 17mm 雨が上がった。これから少し好天が続いてくれるか。そうじゃなかったら収穫に期待できなく…

 GPSガイダンス

駒畠では大根などの播種作業が始まっているが、まだ雪が残ってて本格的な春作業はもう少し先になりそうです。 隣の農場で導入されたGPSガイダンスシステムを見せてもらいました。圃場でのトラクター作業においてGPSを利用してより正確な運行をしようというも…

 春を待つ

全国各地で今年は雪の多い冬となっているが、ここ駒畠でも久しぶりの大雪になっている。今でも1mを超える積雪がある。 いつもなら融雪剤の散布の最盛期のころなんだけど今年はその雪が柔らかく、小さな機械では走れそうにない。もっと暖かくなって雪が締まる…

 -20.3℃

駒畠は十勝川の小さな支流の一つ、糠内川の河畔にあります。アメダス地点じゃないのであんまり知られてないけど糠内や陸別と肩を並べるほど寒い地域です。 そんなわけで、駒畠も明けました。本年もよろしくお願いします。

 大雨

今回の雨量は120mmほどだった。台風12号によって1000mmを超えた紀伊半島に比べたらまったくたいしたことはない。受けた被害と言ったら、長芋の支柱が少し傾いたのともうすぐ採れるはずのレタスがだめになりそうだということぐらいだ(表紙参照)。近畿地方の農…

 静かな選挙

農地の売買貸借、農地転用などの許認可、農業者年金業務、農業の法人化、その他農業に関わる建議、諮問と言った業務をこなす農業委員会という組織がある。その構成メンバーである農業委員は公職選挙法に準じて選挙で選任される。十勝各町村では、この7月に…

 4.24町議選

選挙戦が近づいています。今年は候補を選考する段階から深くかかわっていて、選考委員長ののち、後援会事務局の仕事をしています。後援会の設立、各種会合の案内、議案づくり、集まった入会申込票の集計、選管への提出書類の整備、遊説に必要な地図の準備な…

 四度目の雨

今日はまたも、冷たい雨が降る寒い一日になった。 春の農繁期始めの4/20以来四度目になる。 帯広では開花したという桜は駒畠ではやっとつぼみが赤くなってきたところだ。 一方、ビート・馬鈴薯の植え付け作業も大幅に遅れているのだが、 いつも桜が咲くのは…

 記念誌

公区開基百年の記念誌が完成した。A4版の全193ページは布製ハードカバーにケースで保護された上製本に仕上がった。各戸の家族写真をメインとした思い出深いページが連なっている。私が担当したワケじゃないけど、喜びもひとしおだ^^;;。 これで記念事業のす…

 惜別の会

本日、駒畠小学校の閉校式が挙行された。 本年をもって90年の歴史の幕を閉じる。昭和40年代には全校生徒130名もいたのに今年は2学級9名となってしまった。一昨年から地域全体で様々な議論がなされた最善の結論であった。開校以来卒業生は1200余名にのぼる。…

 小麦刈り最中

駒畠が始まったのは去年と同じ8月4日になった。以来雨にも当たらず順調に刈り進んで明日でおりかえし、といったところ。天気がいいので畑の状態もよくなってきている。もう少しだ。事故なく無事完了できることを祈っている。

抜き取り

ウチは長芋の種芋を作っている。今頃から毎月ウィルス検査を受けるのに感染株を捜して抜き取る作業をやらなければならない。今朝は未明に30mm近くも降ってやれる仕事はこれぐらいしかなかったよ。 家族4人で2.5haを一気に廻って終わらせた。長芋えそモザイク…

東京アンサンブル駒畠公演

毎年、百年記念館で公演している東京アンサンブルが今年は駒畠にもやってくる。閉校する駒畠小学校の子供たちに、と特別にお話があったそうだ。題して「ありがとう駒畠小学校公演」だ。 日時 2009年7月22日 午前10時開場 場所 駒畠小学校体育館 料…

熊が出た

7月2日、また駒畠で熊の足跡が発見された。あるお宅のすぐそば、芋畑の枕のロータリーかけたばかりの通路にくっきりと残っていた。町内の別の場所や隣村などあちこちで足跡が目撃されている。その後、熊はどこへ行ったのだろう。気をつけよう、気をつけよ…

 熱気球体験

小学校の最後の運動会に合わせて企画されたんだけど、雨で延期されてようやく今朝実施されることになった。 残念ながら霧がかかってて遠くまでは見られなかったけど、地上30mから駒畠の街を眺めることができ、子供たちは大喜びだった。いい記念になったよね…

 最後の運動会

駒畠小学校は来年閉校することになっている。今年が最後の運動会だ。雨で一度流れたけど今日、盛大に開催することができた。 小学校児童数9名、保育所園児7名しかいない。でも3年前から公区合同でやってるので児童が少ないわりにたくさんの人が集まる。駒…

 南西の風、風力8?!

今日は朝から風が強く砂塵舞う一日となった。大根播種の日であったが午前で中止したものの、その張ったばかりのマルチが午後のさらに強い風ではがされてしまった。 三日前に移植したレタスの苗は弱々しくしおれて「風前の灯火」だ。昨日やった馬鈴薯の培土は…

4月の激変

駒畠にも春がやってきて畑が乾いて仕事がずんずん進んでた。でも50mmの雨が降ってすぐまた、雪が40cmも積もったのだ。なんてこった…。 例の寒試し予報は、はたしてこの雪を予想したか?。こちら…うむむ、4月の激変がこういう形でやってくるとは。 今日の仕…

 春に雨はいらない…

降り始めからの雨量が10時現在で48mmになった。畑が乾燥してたから恵みの雨だったのかも知れないけどちょっと多すぎないか。 周囲ではとっくに蒔き付け作業は始まっていてゴボウだの大根、人参だの次から次へと畑が埋まっていく。芋を蒔く人ビートを植える人…

 4月の農作業

小麦畑の雪がだいたい融けた(ウチを除いて)。追肥をやってる人がいる。ビートの育苗管理は続いている。長芋の種切りは終盤(ウチは明日終わりそう)だ。定温庫に貯蔵してた馬鈴薯の種芋を出して消毒している頃でもある。ウチも今日消毒した(写真)が明日から原…

 卒業式

駒畠には小学校がある。一時は130名を超えていた児童数が今は10名、複式学級はさけられず4月には入学する児童はいない。昨年一年かかって地域で話し合い、ついに来年の閉校が決定された。 今日その小学校の卒業式があり自分も来賓として出席させていただいた…

 育苗センター

駒畠では、近年になく雪が多くていつもより少し早めに融雪剤撒きが始まっている。長芋の種の準備などおのおの農作業も始まっているところだが、ついに今日、ビートの苗作り共同作業も始まって、本格的に今シーズンを迎えることとなった。 甜菜育苗センターと…