カナディアンカヌー

突然ですが、カヌーに乗りました。この年になって初めての体験です。前の晩は不安で眠れなかった^^;;。転覆した時のために着替えを一揃い持ち出しましたよ。 まず救命胴衣を着ます、知床の事故を連想してしまいます。最初に30分くらいかけてパドルを持ってじ…

参政党

最近ネットで話題の参政党に自分も今、注目しています。この国の未来、子や孫の時代に希望を与えるために、今こそ政治の流れを変えよう、と一所懸命街頭で訴える人々に心打たれました。以下は6月4日札幌の街頭の様子です。その熱気が伝わってきます。 www.yo…

一安心でも来年不安

いつも6月中頃にドローンで畑を一回りして作物それぞれの生育の様子を撮ってたんですが、今年は止めました。以下は仕事しながらの携帯写真です。ずっとお手軽です。 ビート。直播ビートです。移植に比べたらとても小さい、あたりまえですけど。 馬鈴薯。手前…

訪問販売

今年の4月末にわが家への光回線の工事がありました。仮申し込みをしたのは一昨年の11月、やっと光が届きそうです。幕別は十勝で最後、あと残ってるのは全国でも離島だけだそうですよ…とほほ。 その後5月にこんな書類が届きました。開通は7月20日とのこと。「…

SDGs切手のつづき

昨年暮れに手がけたSDGsの切手リーフの後半を、一昨日昨日の二日かかって作ったのでご覧ください。ちょっと印刷に失敗したところもあるけど勘弁して^^;;。 SDGsは、2015年に国連の会議で採択された17の目標のことで、多くの企業がこれに取り組んでいるよ…

アラ古希

今年も誕生日が過ぎてまたひとつ年をとりました。ついに「アラ古希」に突入です。なんだか信じられないですね、自分がこんな年寄りになってしまうなんて! 卒業して就農したのがついこないだのよう。農協青年部活動や長芋などの野菜の導入、パソコンの農業利…

天気が悪いときの仕事

また雨が降って畑が乾いていないのに、またぐずついた天気です。今日はトラクターの音も聞こえないですね。でも自分はこんな仕事をしています。もうすぐ長芋畑に立てるパイプの整理です。曲がりを直しフックが付いているかチェックし、またフックが絡まない…

日曜DIY

おっかあが車を乗り換えたので、元の車に付けてあったドラレコを新しい方に移しました。新車なので今までみたいにシガーソケット接続や配線むき出しじゃあんまりです。いろいろ調べた結果、ヒューズから電源を取り、配線をカバー下に隠すことができるらしく…

23mm降りました

雨模様の一晩が過ぎ、今朝は止んで庭先の植物たちが生き生きしているように見えました。草刈りをしたばかりなのですっきりです。ウチはツツジが多いので今はすごく派手に見えますが、もう満開後半です。 小さな実はプラムです。今年はちょっと丁寧に世話して…

アカゲラ家族

1ヶ月ほど前に、庭先の栗の木にアカゲラが来て穴を開けているという話をしました。その後もその穴の中でコンコン音がしていたので内側を大きくしているようでした。 最近は頻繁に出入りしている様子を見かけるようになりましたよ。卵でも抱いているのかなと…

長芋植え始め

やっとウチも植え始まったところです。5日間ほどかかる予定です。自分は直接手をかけてはいないのですが、出面さんたちのチカラを借りながら進める仕事、なんとかスムーズに植え終われることを祈るばかりです。 こんな時にカメラを持ち出してる場合でないで…

COOLPIX P950

最近手に入れたデジカメCOOLPIX P950を試しています。 夕べは久しぶりの雨で、量はともかく潤いを得て庭の木々も生き生きとしているように見えました。 2016年、あの雨の多かった年にCOOLPIX P900という一つ前の機種を使っていました。その時に撮った暗い林…

オオバナノエンレイソウ

2002年5月、ホームページ「こまはたiNet」で初めて駒畠のオオバナノエンレイソウを紹介しました。それっきりになっていたので、その場所に今日久しぶりに行ってみました。 いつもよく通る幹線道路沿いなんですが、今までわざわざ止まってみることもなかった…

新デジカメ試し撮り

今はパナのDC-G9に100-300とDC-G99にパナライカ12-60の2台を常用しているのに、またデジカメを買いました^^;;。望遠向きの大型コンデジです。昨日午後あの強風の中、恐い思いをして帯広へ受け取りに行きました。その試し撮りの結果を載せます。 エナとクロ…

駒畠ふれあい公園

私の母校、駒畠中学校は1985(昭和60)年に閉校になりました。跡地は「ふれあい公園」と名付けられ、当時発祥してまもなくだったパークゴルフ場を造成し、桜の苗木が植えられました。その後管理を続けることが難しくなりパークゴルフ場を閉鎖し、2008(平成20)…

こいのぼり

去年ひな飾りを紹介したので今度はこいのぼりを載せます。 昨日たまたま通りかがった浦幌神社のこいのぼり、壮観でした! 十勝と言えば大樹町歴舟川を渡すこいのぼりが有名ですけど、それに負けないぐらいでしたよ。右は1ヶ月近く前、民家のこいのぼりを背景…

庭先の鳥と虫たち

ここ最近庭先で撮った鳥と虫たちです。みんな普通に見られる者たちです。茶の間からカメラ任せで撮った写真が多いです^^;;。 一枚目はアオジ。アカゲラはウチの栗の木に毎日のようにやって来て穴を開けています。栗の木が心配です。シメはある日20羽近い群れ…

強風注意報

朝の8時過ぎまでは穏やかだったんですけどね。急に風か吹き出し、青空が茶色になり、そしてウチの畑の土がぶわーっと舞って飛んでいくようになりました。ビートの播種作業をしていたんですが、中止しましたよ、もうちょっとだったのに…。 その後はだいたいず…

知床観光船事故

知床の観光船が浸水、消息を絶ちました。亡くなった人11人、行方不明15人、大惨事となってしまいました。これが予見できていたと言うから防ぎようもあったかも知れない、…なおさら残念です。幕別町の小学校に通う子とその親が参加していたというニュースが流…

息づまる投手戦

昨日のロッテとの試合は見応えがありましたね。自分はトラクターのラジオで聞いてました。佐々木朗希投手のピッチングに日ハムの打者はきりきり舞いでした。東北、陸前高田市の出身。あの震災の津波でお父さんを亡くしています。息子の今の姿を見たかっただ…

ドローン登録

今まで自由に、と言っても自分の畑ばかりですけど、ドローンを飛ばしていたんですが、法律が変わって、一台一台登録が必要になりました。登録しておけば、今まで通り一定のルールに則って飛行させる限りは自由に飛ばすことができます。 国土交通省の「ドロー…

安物買いの銭失い?

ファームダンプのキャビン内バックミラーって全然役に立ってない。そこで、バックカメラをつけてバックミラー型のモニターに写しだせばあたかもバックミラーのように使えるだろう。そんなわけでネットを物色…JADOのG810+というのを買って付けてみた(とにかく…

人間の本性

人間てそこまで残忍なことをやれるものなんだろうか。ウクライナの報道を耳にするとあらためて人間の本性を実感してしまう。プーチンだけが悪いわけではない。現場の兵士たちが組織的に残虐行為をくりかえしているというのだから。平和な日本に住む私らには…

春泥

春先の雪解けでできたどろどろを春泥と言うそうです。今のわが家周りはほんとにドロドロです。あちこちに水たまりが出来、シバレが抜けたところは穴が開きます。短い靴では歩けない。車もあっという間に泥だらけです。 おおむかしのビデオが残っていたので紹…

続ローライの成果

二眼レフ、ローライフレックス3.5Aとデジカメの写り具合を比べたのを載せます。2月中頃のある日、ローライフレックスといつもおっかあが使っているDMC-FZ300を首からぶら下げて帯広の街を撮り歩いた写真です。左がローライ、右がデジカメです。 帯広神社。下…

ローライの成果

ローライフレックスで撮った初めてのプリントです。フィルム1本12枚とも写っていました。だいたい何枚か失敗写真があるのですが、12枚全部と言うのは奇跡に近いです^^;;。フィルムはフジ pro160です。現像料プリント代締めて1440円、一枚120円でした。 真四…

暑さ寒さも彼岸まで

3月15日を過ぎてから立て続けにドカ雪に見舞われました。フクジュソウも雪の下になってしまいましたね。小麦畑に撒いた融雪剤の効果が半減です。積雪はどのくらいでしょう、50-60cmぐらいでしょうか。お彼岸も過ぎたのでもうこれ以上は降らないですよね~。 …

春の使者

今日も鳥探しに出かけたのですが、ヒバリに会いましたよ。毎年青々とした小麦畑の上空でホバリングしながらさえずる様子が見られます。まだまだ雪は残っているんですが、もうやって来ているんですね。また、道ばたにフクジュソウを発見(表紙)。今年に入って…

パナライカ

今度は新しく入手したレンズの作例を載せます。「Leica DG VARIO-ELMARIT 12-60 ASPH.」という名前の標準ズームレンズです。焦点距離を併記しています。ボディーはG9ProじゃなくてG99です。 駒畠の交差点です。広角端 12mmと望遠端 60mm。 次の4枚はこないだ…

LUMIX DC-G9Pro

またカメラを買いました^^;;。今のメイン機DC-G99の上位機のDC-G9Proにしました。G99より1年半ほど前に発売されたカメラなんですが、その後何度もファームアップが繰り返されAF性能などが進化しているらしくその辺を期待してのことです。以下、今までの100-3…